『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)Mad Max: Fury Road

フューリーぐらいわかるよ、馬鹿野郎!!!! ニコラス・ホルトってabout a boyの....(ある意味似た役) マックスの顔、覚えてない.... 3Dでも観ようかな。

「戦後日本住宅伝説―挑発する家・内省する家」@埼玉県立近代美術館

面白かった! 以下、建築のケの字も知らない人が適当に書いてます。 どれが一番良いかってきかれたら、それは丹下健三のが一番いい。これに越したことはない。が、そうは都合よく行かないから皆さん苦労していらっしゃるのだろう。どれが一番面白かったかとき…

『リアリティのダンス』(2013)La danza de la realidad

去年の春くらいにはホドロフスキーさんがフィリップ・カモワン氏との共同研究によって創りだした(または復興した)カモワン・タロット(正確にはカモワン版マルセイユ・タロット)というのが面白そうだと思って、本を読んでみたりもした。 由緒あるタロットの原…

『岸田吟香・劉生・麗子 知られざる精神の系譜』@世田谷美術館

吟香(googleの検索予想で知ったが日本で一番最初に卵かけご飯を食べたと云われているらしい)が援助していたという由一の『甲冑図』、じーっと観ているとお胴のところに、キティちゃんが一匹、二匹、三匹.....って、いかんいかん、もっと真面目にやらなければ…

『スノーピアサー』(2013)Snowpiercer

シンボルというよりはアレゴリーなのでは?(あまり詳しくはないが) (想像力を使って)〜キャストもかぶっている。 タカがトンビを産む!(謎!) 魚が裂かれ、天使が墜落する、一つの象徴体系の終焉、でも、だからこそ、帰依し護っていかなければならない、という考…

寝た子は起きる

『ウィ・キャント・ゴー・ホーム・アゲイン』(1973-2011(1976版?))We Can't Go Home Againぼくと一緒に仕事をした人たちはみな、父親を必要とする人たちだったんだ。同様に、ぼくのなかにはしばらく前から、女優を自分の娘とみなし、家族として、映画におけ…

O 確かに神秘道とは一般に、世界に隠れつつ顕現する神を認識し神と一つになる方途である以上、世界認識もしくは世界(すなわち神であるが)同一化を目指すものの、世界改革の道ではないかも知れない。しかしファナー(消失)の後のバカー(存続)とは否定の…