上下

赤と青の端切れを黒で繋ぎ合せた奇妙な衣装をまとった彼は白目をむいて列車の先頭に身を躍らせる。 とある朝の通勤風景。 迷惑。 特急列車の頭に居座ると、白い粘液をべっちゃりとあちらこちらに放出。 (なんや自分、手ひどくフられでも、したんか?)。 こん…

『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014)Captain America: The Winter Soldier

DVDで。 キャップってどうも好きになれないなあ。能力はチートだし*1、盾の使い方もバカっぽいし、専守防衛?おまえは憲法第九条か。合衆国の理念の昇華されたオブジェクトとしての日本、とかいうとまさちっぽい。 ヒドラ....。 wikipediaであらすじを読むと…

『WHO IS THAT MAN!? あの男は誰だ!?』(2013)

Jokermanとても面白い映画だったのに酔っていたせいで初めの方少しごちゃっと。 アフタートークでの七里圭監督によれば象の像のアップがあったらしい、惜しいもの見逃したよママン。 他にもオーネットが好きだった話とか。歌、というよりも、節。七里氏によ…

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)Mad Max: Fury Road

フューリーぐらいわかるよ、馬鹿野郎!!!! ニコラス・ホルトってabout a boyの....(ある意味似た役) マックスの顔、覚えてない.... 3Dでも観ようかな。

「戦後日本住宅伝説―挑発する家・内省する家」@埼玉県立近代美術館

面白かった! 以下、建築のケの字も知らない人が適当に書いてます。 どれが一番良いかってきかれたら、それは丹下健三のが一番いい。これに越したことはない。が、そうは都合よく行かないから皆さん苦労していらっしゃるのだろう。どれが一番面白かったかとき…

『リアリティのダンス』(2013)La danza de la realidad

去年の春くらいにはホドロフスキーさんがフィリップ・カモワン氏との共同研究によって創りだした(または復興した)カモワン・タロット(正確にはカモワン版マルセイユ・タロット)というのが面白そうだと思って、本を読んでみたりもした。 由緒あるタロットの原…

『スピリチュアル・ワールド』東京都写真美術館コレクション展

横尾忠則の90年代初期の連作、TECHNAAMATION。そういうのがあるとは知っていたのだけれど、当時は興味がなかった。いま見るととても面白い。とくに『皆は一人のために、一人は皆のために』、そう、丁度、こうゆうのが見たかったんだよ! と興奮した。素晴らし…

『闇をはらう呪文』(2013)A Spell To Ward Off The Darkness

音ちっさ! 三つ編み、指に巻き付けられる葉。バスタブにジュース。

『剃髪式』(1980)Postřižiny

DVDで。 ビールが飲みたい!!!!! 立教って初めて中に入ったけれど、可愛らしい建物で、ああこれがあの.....とか、思って、いい感じ。チャペルは行く暇無かった。